日はまた昇る

コメントを残したい方は「はてなブックマーク」を利用してください。

選挙

いつも選挙で争点にならない各党の「安全保障政策」分析

参議院選挙が終わり様々な分析や感想が投稿されている。私も次の記事をブログに書いて投稿した。 thesunalsorises.hatenablog.com私は、各党の政策のうち、外交、安全保障政策を重視するのが常だが、外交、安全保障政策については、選挙の争点になることがほ…

参政党は政権を担える政党に成長するのか?

私は、故安倍晋三自民党総裁(当時)が野田首相(当時)の民主党を破って政権に返り咲いた時、ブログを始めた。私の政治的立ち位置、考え方などはこちらに書いているのでよかったら読んでほしい。 thesunalsorises.hatenablog.com もうあれから13年近く経…

【2021総選挙】国民は迷いつつも明確な意思を示した選挙

はじめに 2021年総選挙が終わった。 立憲民主党や共産党などが一本化した候補は激戦を演じたが、立憲民主党も共産党も議席を減らしてしまった。政権交代は遠かった。 自民党は議席を減らしたが激戦区の多くを制し単独で絶対安定多数を確保した。大善戦と…

参院選の感想。今こそ憲法9条の『現実的』改憲を望む。

参院選の結果について 2016年7月10日、参院選が終わった。 結論からいえば、勝者なき選挙だったかなと思う。 自民党は27年ぶりの単独過半数に届かなかった。激戦が伝えられた1人区で11人の落選者がでた。野党共闘は一定の成果をあげたことを認めざるを…